EDO TOKYO NIPPON アートフェス

2019年 アートフェス概要

2019年の開催は終了しました

東京駅周辺の私立5美術館(アーティゾン美術館、出光美術館、三井記念美術館、三菱一号館美術館、東京ステーションギャラリー)は近隣エリアでの相互連携の一環として、2019年9月21日(土)~23日(月・祝)の3日間、本年で4回目となるアートフェスを開催します。
歴史的に東京の中心である3地域(日本橋・丸の内・八重洲)の魅力を、美術館連携を通じて再発見する文化・観光振興の取り組みとして「EDO TOKYO NIPPON」と題し、4館(休館中のアーティゾン美術館を除く)を回遊する巡回バスの運行、学芸員共同企画による講演会、各館で鑑賞プログラム等を行っています。
本年も巡回バスの運行と、5館の学芸員による「のぞいてみよう!展覧会ができるまで」と題した共同講演会、各館オリジナルのワークショップを企画しています。
この機会に、東京駅周辺の美術館を巡る「街歩き」の楽しみと、大人も子どもも知的好奇心が刺激されるプログラムを盛り込んだ「EDO TOKYO NIPPONアートフェス2019」をお楽しみください。

〈催事名称〉
EDO TOKYO NIPPON アートフェス 2019
〈主催者〉
アーティゾン美術館(休館中。2020年1月オープン予定)、出光美術館、三井記念美術館、 三菱一号館美術館、東京ステーションギャラリー
〈開催期間〉
2019年9月21日(土)~23日(月・祝)
お取り扱いは終了しました。

2019年6月20日に5館でWEBサイト「6museums.tokyo」を立ち上げました。これを記念して、9月21日(土)~23日(月・祝)の期間中、サイトにアクセスしていただき、割引クーポン画面を各館窓口でご提示いただくと当日料金が200円引きになります。
※割引対象者はご本人様のみ。他の割引との併用は不可。

催事内容

1. 講演会

共同講演会
学芸員あるある第2弾 「のぞいてみよう!展覧会ができるまで」

昨年ご好評いただいた『学芸員あるある』をシリーズ化した第2弾。今年は知られざる展覧会ができるまでを5館の学芸員がお話しします。
開催する場所やテーマによって展覧会の成り立ちは千差万別。同じ場所であっても、一度といって同じプロセスはありません。涙なくして語れない(?)展覧会ができるまでの長い道のり、また展覧会の後日談等をご紹介します。講演会後半は5人のクロストークも予定しています。

日 時
9月21日(土)14:00~ 受付開始13:30~ ※講演は約2時間を予定。
会 場
日本工業倶楽部 外部リンク 千代田区丸の内1-4-6(JR東京駅 丸の内北口から徒歩2分)
定 員
150名(当日先着順)※12:00から入口にて整理券配布
参加費
無料
登壇者
出光美術館 金子 馨
三井記念美術館 小林 祐子
三菱一号館美術館 阿佐美 淑子
東京ステーションギャラリー 田中 晴子
アーティゾン美術館(旧ブリヂストン美術館) 島本 英明
ファシリテーター
三菱一号館美術館 野口玲一

2. ワークショップ情報

出光美術館
筆文字体験! 芭蕉の名句を短冊に書いてみよう

展示中の芭蕉の書から名句「ふる池や」を選び、短冊に書いてみます。担当学芸員が筆を上手に使いこなすコツをアドバイス。飾って楽しめる作品として完成させ、お持ち帰りいただきます。プログラム終了後は展覧会もご鑑賞ください。

日 時
9月22日(日)13:00~14:30
定 員
10名 (定員に達し次第受付終了。)
参加費
1,000円(材料、入館料込み)
お申し込み方法
8月31日(土)以降の開館時間中に、美術館ミュージアムショップにて直接お申し込みください。
三井記念美術館
三井本館建物探検!

三井記念美術館のある三井本館(重要文化財)を探検しよう!普段見ることのできないお部屋の見学や、三井の歴史、裏話などのレクチャーもあります。嬉しいお土産付きです。プログラム終了後は展覧会もご鑑賞ください。

日 時
9月23日(月・祝)10:30~12:00/14:00~15:30
対 象
午前の回:小学生~中学3年生とその保護者の方
午後の回:高校生以上の大人の方
定 員
各回10名(定員に達し次第受付終了。)
参加費
無料 (要別途入館料)
お申し込み方法
8月31日(土)以降の開館時間中に、美術館受付もしくは
当館ホームページ内申し込みフォームにてお申し込みください。
三菱一号館美術館
特別開催!館(やかた)ツアー

明治27(1894)年に日本近代建築の父、ジョサイア・コンドルの設計によって建てられた三菱一号館。2009年に復元されたこの「館(やかた)」のみどころを普段は一般公開を行っていない場所も含め、ご案内いたします。通常は平日のみ開催している人気ツアーを、今回は休日に特別開催いたします。

日 時
9月22日(日)11:00~12:00、 9月23日(月・祝)11:00~12:00
定 員
15名 (事前申込不要・当日先着順)
参加費
無料(但し、当日有効の展覧会鑑賞券またはMSSサポーターカードが必要)
受付場所
美術館中庭口
※10:55までに当日有効の展覧会鑑賞券をお持ちの上、中庭口にお越しください。
東京ステーションギャラリー
たてもの タッチ&トーク

東京ステーションギャラリーは1914(大正3)年に完成した東京駅丸の内駅舎の中にあります。このプログラムでは、当館の学芸員による解説を聞きながら、建物の歴史をレンガや鉄骨といった素材から学びます。終了後は展覧会もお楽しみください。

日 時
9月22日(日)15:00~16:00
定 員
15名(定員に達し次第受付終了。)
参加費
無料(要別途入館料)
お申し込み方法
8月31日(土)以降の開館時間中に、当館まで電話(03-3212-2485)
または1階受付でお申し込みください。

イベント期間中に各館で開催する展覧会、開館時間

出光美術館
奥の細道330年 芭蕉
会期/8月31日(土)~9月29日(日)
開館時間/10:00~17:00
(毎週金曜日は19:00まで)

奥の細道330年 芭蕉

二句懐紙「ふる池や」「ながき日も」松尾芭蕉 江戸時代 出光美術館蔵

三井記念美術館
特別展 
茶の湯の名碗
「高麗茶碗」
会期/9月14日(土)~12月1日(日)
開館時間/10:00~17:00

茶の湯の名碗「高麗茶碗」

重要文化財 粉引茶碗 三好粉引 16世紀 
三井記念美術館蔵

三菱一号館美術館
マリアノ・フォルチュニ
織りなすデザイン 展
会期/7月6日(土)~10月6日(日)
開館時間/10:00~18:00
(金曜日、第2水曜日、9月30日~10月4日は21:00まで)
マリアノ・フォルチュニ 織りなすデザイン 展

マリアノ・フォルチュニ《オペラジャケット》、《デルフォス》1920年代 神戸ファッション美術館蔵

東京ステーションギャラリー
没後90年記念
岸田劉生展
会期/8月31日(土)~10月20日(日)
開館時間/10:00~18:00(金曜日は20:00まで)
没後90年記念 岸田劉生展

麗子肖像(麗子五歳之像)1918年10月8日、
東京国立近代美術館蔵

アーティゾン美術館 7月にブリヂストン美術館より館名変更し、2020年1月に開館します。
※各館入館は閉館の30分前まで

巡回バス

過去のアートフェス

SHARE X
PAGE TOP